おとといのブログをスッカリ忘れてしまったAKARIです・・・・。反省しております・・・。
おとといのメニューと本日のメニュー♪
おととい
ボートチーム
担当 トンボくん&AKARI
①テニアンフレミング
②テニアングロット
③カワニシ二式飛行艇
④松安丸
本日
ボートチーム
担当 AKARI
①テニアンフレミング
②テニアンクラック
③アカギトンネル
④Tクラック
おとといと本日の私の担当は、こういう感じのカメラをお持ちで
した・・・。
まぁ、水中は当然こんな感じで・・・・。
一つの被写体を見つけたら・・・・動きません・・・笑。
写真に夢中になりすぎて、爆発アフロヘアになっていることにすら、気づきません笑。
そんなMスミツ夫妻と初日のフレミングで狙ったのは~
『ニラミハナダイ』
かなり深場にいらっしゃるおさかなさんです。
おとといのフレミングは激流にて、目的達成できず・・・。
あ、そういえばこの日GOproデビューのEバさんは、スーパーマンみたいな右手を
前に突き出した姿(右手首にカメラをつけているので)で、激流に対抗していましたね~。
写真とっておけばよかった!笑
おとといのトンボちゃんチームはNシムラ夫妻とEバさん。
Nシムラさんの旦那さんとEバさんは、まだ経験本数が2桁なので。。。Nシムラさんの奥さん(300本)とはエアの消費がかなり差が出ていました。
最後の松安丸では、先に男性2人がエキジットして、私たちのチームが帰ってくるまで
ボート下でロスタイムを楽しんでいました。
そこに、トンボが舞い降りてきて・・・。
最後のエア消費のお手伝い!
トンボ君・・・・あんた、強硬手段すぎじゃないかい??苦笑
そんなNシムラさんの奥さんおとといの3本目でめでたく300本を迎えました。
さてさて、やっとお話は本日の話題。
さぼるとこうなりますね・・・反省。
本日のフレミングは、流れほんのりで条件完璧でした!
結果は、こちら!
じゃじゃ~~ん!めでたく「ニラミハナダイ♀」の写真撮影に成功!!
こちらは、Mスミツさんの奥さんAキコさんの作品です。
ロウという特殊な形式のファイルなので、モニター自体を撮影しました笑。
本当はもっと綺麗な♂を撮りたかったのですが、時間もなくて・・・。
でも、♀でも十分綺麗だったし、満足です!!
次は、もう一つのリクエスト、ヘルフリッチへ!!
ここは、こないだ確保しておいた「テニアンクラック」のあの場所へ・・・・・。
がびーーーん・・・・ハタタテハゼ氏に侵略されていました・・・・涙。チーン。
午前中2本ディープダイブをしてしまったので、午後は浅場の「アカギトンネル」へ。
夏の午後1本目には最高の光が差し込みます!!
トンネル内では珍しい「リュウキュウニセスズメ♂」を発見!
コレ見つけるとかなりテンション↑です!
でも、写真は・・・・ムズカシー!
本日4本目『T-クラック』は実は私は初めてのエントリー。
地形をまだ把握していないので、こんな感じの岩の隙間に入り込み・・・・。
あとから、みなさんこんな感じでついてきて・・・・・。
結果、行き止まりで・・・すいません・・・引き返し・・・苦笑。
結局、ここでも皆さんカメラに夢中で。
2人を確認する作業はもはやこんなの・・・
泡柱が二本たっていることが要です。
この間に、ヘルフリッチをはずした分の逆転ホームランを狙うため、
もう一つのリクエストの「キンチャクガニ」をせっせと探すが、見つからず・・・・
モンツキカエルウオさんなどを撮影しながら、本日は終了・・・。
いやぁ~。ブログをサボると大変ですなー。
これからはサボらず頑張ります!反省。
0 件のコメント:
コメントを投稿